<認定講師 養成講座とは>
|
当協会の「VST認定講師」として活動をされたい方や
本格的に指導を行いたい方のための資格です。
資格を取得すると、「VST認定講師」として嚥下機能や
体全体の予備能の向上させるトレーニングを指導できます。
「のど上げ体操」とは・・・
|
<開催の詳細>
|
日程:年4回開催
東京(4月、10月) 神戸(1月、7月)
時間:13:00〜17:00
場所:東京(嚥下トレーニング協会東京事務局)
神戸(兵庫県民会館 予定)
開催スケジュールはこちらをご覧ください。
|
<お申込み方法>
|
お問い合わせフォームより、
お名前、メールアドレス、お電話番号、
お問い合わせ内容に「養成講座の受講希望」と明記ください。
追って担当者からご連絡をさせて頂きます。
|
<お振込み先>
|
三井住友銀行 神戸営業部 普通1631535 一般社団法人嚥下トレーニング協会
|
<受講内容>
|
嚥下のしくみや、嚥下障害にならないための予防法などを
講義・実技を通じ体験・実践し、指導法を身につける。(全4時間)
(1) 講議(60分)講師:浦長瀬昌宏(嚥下トレーニング協会 代表理事)
(2) 実技(90分)講師:玉澤明人(嚥下トレーニング協会 理事)
(3) 実践 マンツーマンによるブラッシュアップ(1時間)
(4) 自己紹介(15分)
(5) 会員制度の説明
|
<受講後は>
|
・当協会認定「VST認定講師」として活動ができる(協会の所属ではありません)
・メールマガジン、協会からのお知らせ(月1回程度)
・各研修・ミーティングへの参加(無料)
・「VST認定講師」限定コンテンツの閲覧
・名刺の作成(希望者には 有料)
|
|
<STA会員とは>
|
「のど上げ体操」認定講師の資格を取得後、
STA会員(8,000円/年)に加入することで
協会の所属として継続的はバックアップを受けられます。
STA会員専用のコンテンツ(動画・アニメーション・講義用資料など)を提供いたします。
|
(1) 教育システムの利用
|
指導者の知識・技術の向上を図るため
定期的(年4回)に各種講習を行います。
指導法が毎回アップデートされている為、
講師認定後も勉強会に参加することで
常に最新の情報を習得できます。
|
(2) 最新コンテンツの利用
|
協会が所有する教材を、指導する際に用いることができます。
嚥下動作のアニメーションや
指導用の動画、講演用のパワーポイントのデータなど、
常に更新された最新の資料をご提供いたします。
|
(3) 多職種ネットワークの活用
|
当協会には、医師、歯科医師、言語聴覚士、
ボイストレーナー、フィットネストレーナーなど
多くの職種の会員が在籍し、嚥下障害の予防について
組織的な取り組みをおこなっております。
その為、具体的な活動状況や最新の情報を
常に共有することができます。
|
(4) 教室の開講・講演会などの企画提供
|
当協会のネットワークを通じて活動の場を提供いたします。
それに向けた教室の開講や講演会・セミナーなどの
企画についてのアドバイスを致します。
現行の教室や医療機関の見学、
アシスタントなどで参加することができます。
|
(5) 広報
|
ホームページでの掲載(氏名・活動状況)、
メディア(テレビ・ラジオ・雑誌)など、
優先的にご紹介いたします。
|
STA会員の受講はこちらよりお願いいたします。
|
|